新入荷 再入荷

KATO ク5000 8両セット 積載用自動車付属

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 8925円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :20772811409
中古 :20772811409-1
メーカー KATO 発売日 2025/01/13 14:13 定価 17500円
カテゴリ

KATO ク5000 8両セット 積載用自動車付属

KATOから販売された、自動車輸送用貨車のク5000系の8両セットです。KATOから発売された時に、以前にお仕事で自動車の鉄道輸送に従事していた頃を思い出し、衝動買いしたものです。当方、鉄道模型の扱いには長年慣れておりますが、あくまで中古品です。運転会での走行歴もありますので、神経質な方はご遠慮下さい。基本は6両セットですが、保管用の化粧ケースが8両収納できるので、バラを2両買い足して8両セットとしました。長編成の運転では6両は少し見劣りするので、8両が丁度だと思います。また搭載自動車も、オリジナルの6両にはカバーをかけた車両を1台あたり上下8台、合計48台をセット。更に追加の2両には、カバーの無い日産車を各6台、合計12台を追加で購入してセットしました。機関車に走行させると重量感があります。以下、KATOのサイトから引用します。昭和40年代に自動車輸送用として全国で活躍したク5000を、リニューアルして製品化いたします。ク5000は日本の自動車生産台数が増加の一途をたどっていた昭和41年(1966)に、自動車輸送の定型化を図って登場した車運車です。瞬く間に国鉄貨物輸送の花形として君臨し、最盛期には専用特急(のちに急行)列車の「アロー号」が運転され、最大20両編成の専用列車が全国各地で活躍しました。手スリの造形など、細部のディティールを見直し、KATO最新の技術を用いて新規金型でリリースいたします。積載用の自動車も実際に見られた、保護用シートを被せた状態を再現した車載用アクセサリーも製品化。国鉄末期の昭和59年(1984)3月にク5000による自動車輸送はいったん廃止されましたが、国内外への乗用車の旺盛な需要もあって、昭和60年(1985)3月より日産自動車栃木工場製の自動車の鉄道輸送が復活しました。宇都宮から横浜本牧(輸出向)、千鳥町(国内向)の専用列車のほか、専用貨物列車に併結して地方への輸送が行われました。その際、ク5000に搭載されていた当時の自動車のうち、見かけることが多かったセドリックとパルサーをプロトタイプに選定しました。レールゲージ···Nゲージ

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です