新入荷 再入荷

藤平伸 盃

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 22540円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :2073960554
中古 :2073960554-1
メーカー 藤平伸 盃 発売日 2025/01/31 23:28 定価 49000円
カテゴリ

藤平伸 盃

藤平伸 盃 加藤亮太郎②と同梱します。未使用品サイズH4.7㌢w6.2㌢共箱、共布(印あり)歴あり出品の盃は辰砂を意識し、手捻りで作陶され口縁周りを薄紫、胴は薄いブルー、腰から高台に向かって白と、山水画の遠景の様な雰囲気をマットな釉調を用いて醸し出しており、腰をわずかに膨らませた手取りの良さといい使いたくなる一品です。高台に窯傷あり(写真⑩)藤平伸(ふじひら しん、1922年(大正11)~2012年(平成24))京都五条坂の製陶業の家に生まれる。京都高等工芸学校窯業科に進むが病気の為に中退。1955年、陶芸家として日展に出品、初入選となる。56年、6代清水六兵衛の京都陶芸クラブに参加し師事。57年、特選・北斗賞、63年には菊花賞を受賞、以降日展にて活躍。73年、日本陶磁協会賞、85年京都府文化功労賞、90年京都美術文化大賞、93年毎日芸術賞など受賞。花瓶、茶碗、鉢など使用目的とした器物から人物、鳥、動物、建物などをモチーフにしたオブジェ風の置物まで優れた造形力・色彩感覚を示し現代陶芸家として確固な地位を確立、海外においても美術展などに精力的に参加して高い評価をされている。優しい色合いと優雅な形に抒情性をまとった作品が多く、独特な存在感を漂わせることから、“詩情の陶芸家”とも評される。陶印は、「伸」

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です