新入荷 再入荷

掛軸 茶掛 横物 澤梁堂 「雲悠々水潺々」 共箱 大徳寺派大非山慈眼寺住職

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 9180円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :20772598221
中古 :20772598221-1
メーカー 掛軸 発売日 2025/01/16 08:36 定価 18000円
カテゴリ

掛軸 茶掛 横物 澤梁堂 「雲悠々水潺々」 共箱 大徳寺派大非山慈眼寺住職

掛軸 茶掛 横物 澤梁堂 「雲悠々水潺々」 共箱 大徳寺派大非山慈眼寺住職〔商品について〕こちらの商品は〔肉筆〕の作品です。サイズ 30.6 × 176.7 cm(軸先含まず)本紙 : 紙本軸先 : 黒塗り付属 : 共箱備考 : 〔作者について〕澤梁堂 さわ りょうどう昭和18年 兵庫県出石郡に生まれる。昭和40年 岐阜美濃加茂市の伊深正眼寺僧堂梶原逸外老師について修行。昭和53年 慈眼寺住職になり現在に至る。大非山 慈眼寺・・・ 臨済宗大徳寺派、兵庫県伊豆郡に所在。山号は大非山。寛永3年慈眼庵を改めて寺となし、普光国師澤庵大和尚を講じて開山となる。沢庵和尚の山号書所蔵す。〔状態について〕非常に状態が良く、使用感はほとんどありません。未使用品と思えるほどにきれいな状態です。〔語句について〕「雲悠々水潺々」(くもゆうゆうみずせんせん)雲がゆったりと動いていて、水がさらさらと流れている様子を表しています。無為自然、行雲流水等、ありのままを表すような言葉です。季節としては、夏によく使用される語句になります。雲が悠々としてる様は、真夏に最適だと思われますので、7月8月9月頃のご使用が最適となります。〔注意事項〕タイトルに新品の記載がない商品につきましては、基本的に中古品となります。ご理解の上ご購入下さいますよう宜しくお願い致します。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です