新入荷 再入荷

クラシックギター Meiko A5 俣野勝 1968年 お正月飾り&ラッキーアイテム

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 16468円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :20741414711
中古 :20741414711-1
メーカー クラシックギター 発売日 2025/01/29 11:19 定価 35800円
カテゴリ

クラシックギター Meiko A5 俣野勝 1968年 お正月飾り&ラッキーアイテム

出品のギターは、アストリアスの前身である名工の時代に俣野勝氏が手掛けたクラシックギターA5で、半世紀前の1968年製作のビンテージギターです。1968年は俣野勝氏が久留米で名工ギターを立ち上げた頃で、他にも名工の名前でグレードの違うギターが製作されていました。また、俣野氏はギターを調整するとギターが見違えるような音色に蘇ることから、音の魔術師といわれ、バイオリン名器ストラディバリウスを日本人で初めて調整したギター作家としてもよく知られています。しかし、1981年を最後に、突如としてクラシックギター界から姿を消し、消息も語られることなく、謎の伝説のギター作家となってしまいました。俣野勝氏のギターはクラシックギターの中でも、飛び抜けて音色が美しく力強いのが特徴で、シダーであるのに、スプルースかと思う音色の華麗さがあります。また、ギターのホールディング、ネックのハンドリングも抜群でどなたにでも弾きやすく、軽くて扱いやすい特徴があります。出品のギターのトップはシダー単板、サイドとバックはメープル単板、ネックはマホガニー、指板はローズウッド、下駒もローズウッドのようで、厳選された良い材料が使用されています。また、音色には音量があって力強くシダー単板とメープル単板の不思議な音響効果でスペインのフラメンコ調のリズミカルで力強い音色が響きます。また、小さな音、減衰していく音も美しく余韻の味わい深いギターです。半世紀が経過したビンテージギターで小さなキズがあり修繕して使用していました。また、指板の1F、2Fに浅い指減りがありますが使えます。また、試奏用に弦を張っていましたのでそのまま出品しています。ギター愛好家の皆さまには、音の魔術師と言われた伝説のギター作家、俣野勝氏の名工A5ビンテージギターを、どうぞよろしくお願いします。全長:101センチ弦長:65.5センチ弦高:約3.0ミリ 12フレット1弦   約3.5ミリ 6弦ナット幅:約5.2センチボディ厚:約9.9センチ当時のハードケース付ハードケースにプチプチを巻いて梱包します。安全にお届けします。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です