新入荷 再入荷

初代三浦竹軒造『染付高砂手花入』(共箱)

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 17136円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :20751673656
中古 :20751673656-1
メーカー 初代三浦竹軒造『染付高砂手花入』(共箱) 発売日 2025/01/18 19:36 定価 33600円
カテゴリ

初代三浦竹軒造『染付高砂手花入』(共箱)

名工三浦竹軒造の高砂手花入。本歌を忠実に写し且つ染付の発色も素晴らしい出来の良い作品です。共箱は蓋表に『青華磁魚耳花入 高砂』として印が捺してあります。高台内に『竹軒』と書銘(染付)がございます。*高砂手とは・・・砧形に鯉耳を付け、頸部の表裏に人物絵があり、この人物絵を謡曲「高砂」の翁と媼に見立てての称。中国明末の製といわれ、小堀遠州時代に渡来した。水漏れはございませんのですぐにお使いになれます。共箱。口径8.4㎝ 頸径5.0㎝ 胴径10.6㎝ 高さ21㎝▢初代 三浦竹軒(みうらちくけん)明治33年(1900)~平成2年(1990)初代・三浦竹泉の三男として京都に生れる。長兄・2代竹泉が早世したため大正10年、3代を継承したが、のち2代の長男に4代を継がせ、自らは別家して昭和9年、竹軒と改号。金襴手を得意とし、政府認定技術保存資格者、京都伝統陶芸家協会員として活躍した。【参考文献】茶道辞典 淡交社茶道具の名工作家名鑑 淡交社#自分だけの茶道具を持ってみませんか#茶道具#花入#染付#中国#古美術#三浦竹軒#京焼#炉#風炉#茶事#濃茶#薄茶#茶道#古美術#骨董#千利休#三千家#表千家#裏千家#武者小路千家#京都#茶の湯#茶室

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です