新入荷 再入荷

アガルート 論文答案の「書き方」2022 2025年の人気アイテム

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 9359円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :20772645681
中古 :20772645681-1
メーカー アガルート 論文答案の「書き方」2022 発売日 2025/01/23 06:45 定価 17999円
カテゴリ

アガルート 論文答案の「書き方」2022 2025年の人気アイテム

司法試験対策の論文答案の「書き方」・(民法)・商法・民事訴訟法・刑法・刑事訴訟法・憲法・行政法※民法のみ米印にて注意書きあり。音声はついておりませんので予めご了承ください。書き込み等ございませんが使用したため比較的綺麗ではございますが使用感はあります。※写真3枚目民法になります。こちらはおまけになります。雨の際に持ち歩き下の部分が濡れてしまいました。乾いていますし、問題文などが濡れてはいないため解く分には問題ありませんがおまけ程度にとお考えください。以下HPより抜粋 本講座は,「講義編」と「答練編」で構成されます。まず,講義編においては,論文問題5問につき,答案の流れをまとめた答案構成を参照しながら,答案作成に至る思考過程を一から説明します。そして,工藤講師が受講生に答案を書いてもらいたい問題を5問の中から指定するので,実際に答案を書いてみてください。 次に,答練編では,工藤講師が採点基準に沿って問題のポイントを指摘します。ご自身の答案と照らし合わせることで,講義編でレクチャーされたことが実践できているかを確認することができます。 論文答案の「書き方」を知らなければ,いくら知識を蓄えても書けるようにはなりません。まだ論文答案を書いたことがない方はもちろん,どのように書き始めたらいいのか悩むことが多い方や,答案構成が上手くできない方,答案を最後まで書ききることができない方は,本講座をご利用ください。担当講師:工藤北斗◇書き方の基礎1回◇憲法5回◇行政法4回◇民法5回◇商法4回◇民事訴訟法4回◇刑法5回◇刑事訴訟法4回◆合計32回時間◇書き方の基礎:約3時間◇憲法:約4.5時間◇行政法:約2.5時間◇民法:約5時間◇商法:約3.5時間◇民事訴訟法:約3時間◇刑法:約4時間◇刑事訴訟法:約3時間◆合計:約28.5時間※ 時間数は,多少前後する場合がございます。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です