新入荷 再入荷

極上の袋帯★螺鈿織り 草木染 唐草華紋 歌留多文様 黒地金箔 お正月飾り&ラッキーアイテム

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 14076円 (税込)
数量

極上の袋帯★螺鈿織り 草木染 唐草華紋 歌留多文様 黒地金箔 お正月飾り&ラッキーアイテム

螺鈿織りは、京都府北部の丹後地方の伝統産業である織物の技法のひとつで、京丹後市丹後町三宅の織物業者「民谷螺鈿」が開発した貝殻を糸として布地に織り込む技法。1977年頃に民谷螺鈿の創業者・民谷勝一郎が考案し、約2年の歳月を経て完成させた緻密な加工で、幻想麗美な螺鈿の煌めきを織りなした逸品です。全体的に煌びやかな金糸金箔を使い、際立つ面持ちに織り上げてます。歌留多文様が、コラージュされていてとてもお洒落です。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です