新入荷 再入荷

パナソニック 回生充電 電動自転車 2025 カレンダーの人気アイテム

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 23904円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :2073917016
中古 :2073917016-1
メーカー パナソニック 発売日 2025/01/27 01:53 定価 49800円
カテゴリ

パナソニック 回生充電 電動自転車 2025 カレンダーの人気アイテム

種類···ママチャリ特徴···電動アシスト・電動自転車付属品···鍵、バッテリー、充電器、讓渡カラー ホワイトギア・変速段数···〜 3段パナソニック サイクルテック株式会社は、ブレーキ時にバッテリーを充電できる電動アシスト自転車「リチウムビビ・RX-10S」を8月20日に発売する。希望小売価格は150,000円。 ブレーキをかけた際に通常、発動機として使うモーターを発電機として使用し、バッテリーを充電する、いわゆる「回生充電機能」を搭載したのが特徴。オートマチックモードで走行した場合、1回の充電で最高、182kmの走行が可能になるという。 回生充電機能は、ハンドルについたスイッチで切り替える。スイッチは左右各1つ、合計2つあり、前後輪のうち、どちら側で回生充電を行なうかが選べる。オンにすると車輪の回転運動で発電機を動かすため、抵抗が生じ、より制動力が高まる。両方ともオンにすれば、フルに回生充電の機能を使えることになる。また、ブレーキング中、回生充電を行なっている際には、手元の電池残量表示が変化し、充電されていることがユーザーにわかるようになっている。なお、時速24km以上で走行時は、回生充電機能は使用できない。また、回生充電は補助的な機能であり、この機能だけでフル充電するのは難しい。「人力:動力=1:2」とした点が特徴。これにより、女性や高齢者など脚力の弱い人も安定して走行できるという。さらに、急な上り坂や発進、低速走行時の安定性も向上するという。回生充電の発電量は2段階で、左右両方のブレーキを作動させるとフルに発電し、片方のブレーキだとその半分で発電する。回生充電時には、手元の電池残量表示が増えていく。なお、走行スピードが速いほどブレーキ時の発電量は増えるが、約24km以上でのブレーキ時には発電されない。バッテリーには10Ahのリチウムイオン電池を採用。運転モードは、走行条件によりアシスト力を自動で調節する「オートマチック」、常に強い力でアシストする「パワー」、アシスト力を抑え電池の消費を抑える「エコ」の3モードが用意される。タイヤサイズは27インチで、フレームは直線的なスタッガード型。保管は室内で消耗品はその都度交換しております。 スタンドは数か月前に新品に交換しております。 現状問題はございませんが発売からの経過を踏まえてご検討ください。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です